腸内環境が健康を左右する

腸内環境を良くするということは腸管免疫力を高めることなのですが、食物繊維やミネラルの豊富な玄米や雑穀、食物繊維の多いキノコ類、ひじき、昆布、切干大根、発酵食品の漬物などうまく食事に取り入れることをおすすめします。

サプリは必要ではないでしょう。

食物繊維は消化しにくいのですが、それでも消化しようと消化管の働きが高まります。

これが副交感神経を刺激して免疫を高めるリンパ球が増え、老廃物が排出しやすくなります。

特に注目すべきはキノコ類です。キノコにはβーグルカンという不消化多糖が多く含まれています。我々の体にはそれを消化する酵素がないのですが、それでも一生懸命腸管を使って消化しようとしますので、免疫機能が活発になります。

発酵食品の漬物は発酵することで栄養価が増し、乳酸菌なども増えます。

アトピーでしたら、甘いものは摂り過ぎないようにしてください。増悪させることになりますので。

0コメント

  • 1000 / 1000